CHIBICO BLOG

ヒット商品を生むネーミング開発とは?

[ ブランディングデザイン ]

ヒット商品を生み出すネーミング開発とは?

商品の名前は、消費者にとって最初に触れるブランドの顔です。ネーミングは単なる呼び名ではなく、その商品が持つ価値や魅力を瞬時に伝える重要な要素です。特にヒット商品を生み出すためには、ネーミングが消費者の心を掴む必要があります。この記事では、ヒット商品を生み出すためのネーミングの効果や、成功するネーミングの秘密、そして実際に使える具体的なネーミング開発のステップについて詳しく解説します。成功事例を通じて、ヒット商品を支えるネーミング戦略の重要性と実践的な方法を学びましょう。


■ ネーミングでヒット商品を生む

ネーミングでヒット商品を生む

【 インパクトのあるネーミングの効果 】

インパクトのあるネーミングは、消費者の心に強く残り、商品の認知度を高めるカギとなります。例えば、短くて覚えやすい名前や、ユニークな音の響きは、商品を他と差別化しやすく、消費者の記憶に刻まれやすいです。また、ネーミングがもたらす第一印象は、購買意欲を左右する要因となるため、インパクトを持たせることがヒット商品の成功につながります。

【 成功事例に学ぶ選ばれるネーミング 】

成功した商品には、消費者に強くアピールするネーミングがあります。例えば、「iPhone」はシンプルながらもブランドと製品の特徴を表現し、世界的な成功を収めました。成功事例を分析することで、選ばれるネーミングには共通するパターンがあることがわかります。これらの事例から学ぶことで、自社の商品に最適なネーミングの方向性を見つけ出すヒントが得られます。

【 ターゲットに刺さるネーミング開発 】

ターゲット市場に刺さるネーミングを作ることは、商品の成功に直結します。消費者が求める価値観やライフスタイルに共感できる名前を選ぶことで、商品の魅力を最大限に引き出します。例えば、若年層をターゲットにした場合、トレンド感や親しみやすさが重視される一方で、高級感を求める層にはエレガントで洗練された名前が効果的です。

■ ヒット商品を生むネーミングの秘密

ヒット商品を生むネーミングの秘密

【 心に響く言葉選びのテクニック 】

言葉には力があります。消費者の心に響く言葉を選ぶことで、ネーミングがただの名前以上の意味を持つようになります。感情を喚起する言葉、リズム感のある言葉、ポジティブな印象を与える言葉などを取り入れることで、消費者に強い印象を与えることができます。特に、商品が提供する価値や利点を端的に伝える言葉選びが重要です。

【 シンプルで覚えやすい名前が良い理由 】

シンプルさは、消費者に覚えてもらうための大きな武器です。複雑で長い名前よりも、シンプルで覚えやすい名前は、消費者の記憶に残りやすく、再度購入してもらいやすくなります。さらに、シンプルな名前は発音しやすく、口に出しやすいため、口コミでの広がりも期待できます。短くても強力なインパクトを持つ名前が、商品の成功を後押しします。

【 独自性と差別化で市場を制する 】

市場には多くの競合が存在しますが、独自性を持たせることで、商品が際立つことができます。競合製品と似たような名前ではなく、ユニークで独自性のある名前をつけることで、消費者に選ばれやすくなります。また、差別化されたネーミングは、消費者に「これは他とは違う」という印象を与え、商品の価値を高める役割を果たします。

■ ネーミング開発の具体的なステップ

ネーミング開発の具体的なステップ

【 リサーチから始めるネーミングの土台作り 】

プレミアムブランドが成功を収めるためには、一貫性のあるブランドメッセージを発信し続けることが重要です。しかし、時代の変化や市場のニーズに対応するための革新性も不可欠です。ブランドは、伝統やアイデンティティを守りつつも、新しい技術やデザインを取り入れることで、常に新鮮で魅力的な存在であり続けます。このバランスを保つことが、長期的な成功につながります。

【 発想を広げる!クリエイティブなアイデアの出し方 】

リサーチを基に、クリエイティブなアイデアを出す段階に入ります。ブレインストーミングやマインドマッピングなどの手法を活用し、多くのアイデアを生み出します。この段階では、量を重視し、自由な発想でアイデアを出すことが重要です。また、チーム全員の意見を取り入れることで、多角的な視点からのネーミング案が生まれやすくなります。

ネーミング開発のヒット事例

Snickers(スニッカーズ)

Snickers(スニッカーズ)は、マース社が1930年に発売したチョコレートバーで、創業者の家族が愛した馬の名前に由来します。このネーミングは、親しみやすく、ユーモラスな響きが消費者に好感を与えます。さらに、商品が提供するエネルギーと満足感を連想させる効果があり、今や世界中で愛されるスナックの代名詞となっています。シンプルで覚えやすく、ブランドの独自性を強調することに成功しています。

[ 出典 ] SNICKERS Official Websiteより

Pocky(ポッキー)

Pocky(ポッキー)は、江崎グリコが開発したスティック型のチョコレート菓子です。名前は、食べるときの「ポキッ」という音をもとに名付けられました。軽快な音が想起されることで、楽しく食べやすいスナックという印象を与えます。また、シンプルで覚えやすい名前が子供から大人まで幅広い層に親しまれる理由となっています。日本国内のみならず、世界中で人気を誇るスナック菓子です。

[ 出典 ] 江崎グリコ公式サイトより

Fanta(ファンタ)

Fanta(ファンタ)は、コカ・コーラ社が開発した炭酸飲料で、第二次世界大戦中にドイツで誕生しました。名前はファンタジー(Fantasy)に由来し、消費者に楽しいイメージを喚起させます。シンプルで発音しやすいこの名前は、さまざまなフレーバー展開とも相まって、若者を中心に広く受け入れられ、世界中で親しまれる飲料ブランドとなりました。

[ 出典 ] 日本コカ・コーラ公式サイトより

Nespresso(ネスプレッソ)

Nespresso(ネスプレッソ)は、ネスレが開発したエスプレッソマシンとコーヒーカプセルのブランド名で、NestléとEspressoを組み合わせた造語です。シンプルかつ洗練された名前が、手軽に本格的なエスプレッソを楽しむことができるというコンセプトを強調しています。ネーミング自体が高級感を持ち、カフェ文化を家庭に持ち込むというブランドイメージを成功させました。

[ 出典 ] ネスプレッソ公式サイトより

Post-it(ポストイット)

Post-it(ポストイット)は、3Mが開発した付箋紙の商品名で、Post(掲示する)とIt(それ)を組み合わせた名前です。この名前は、使い方が直感的にわかると同時に、シンプルで覚えやすいため、瞬く間に消費者に受け入れられました。特にオフィスや家庭でのメモ用途において、ポストイットの名は付箋そのものを指す言葉として広く認知され、ブランドの代名詞となっています。

[ 出典 ] ポスト・イット公式サイトより

Ziploc(ジップロック)

Ziploc(ジップロック)は、食品保存用のジッパー付きプラスチックバッグで、名前は、ジップ(Zip)とロック(Lock)を組み合わせたものです。このネーミングは、簡単に密閉できるという機能性を強調しており、家庭での食品保存の便利さを消費者に直感的に伝えます。シンプルで機能を反映した名前が、日常的に使用されるブランドとしての地位を確立しました。

[ 出典 ] 旭化成ホームプロダクツ公式サイトより

Pampers(パンパース)

Pampers(パンパース)は、P&Gが開発したベビー用おむつのブランド名で、Pamper(甘やかす)から取られています。この名前は、赤ちゃんを優しくケアするというコンセプトを強調し、親にとっての安心感を提供します。シンプルで覚えやすく、愛情を込めたイメージを喚起するこのネーミングが、ブランドを世界中の親たちに支持される存在へと成長させました。

[ 出典 ] P&Gジャパン公式サイトより

Febreze(ファブリーズ)

Febreze(ファブリーズ)は、P&Gが開発した消臭剤ブランドで、Fabric(布)とBreeze(そよ風)を組み合わせた造語です。ネーミングは、布地をさわやかな状態にするという製品の特徴を直接伝え、消費者に対して清潔感やリフレッシュ感を提供するイメージを確立しています。シンプルで響きの良い名前が、消臭剤市場でのリーダーシップを支える重要な要素となりました。

[ 出典 ] Febreze公式サイトより

Kleenex(クリネックス)

Kleenex(クリネックス)は、ティッシュペーパーの代名詞として知られるブランドで、Clean(清潔)とExcellence(卓越)を組み合わせた造語です。このネーミングは、清潔感と高品質を強調しており、ティッシュペーパーそのものを指す言葉として広く使われるようになりました。簡潔で覚えやすい名前が、世界中の消費者に愛されるブランドの一助となっています。

[ 出典 ] NIPPON PAPER CRECIA公式より

Lego(レゴ)

Lego(レゴ)は、デンマークの玩具メーカーが作ったブロック玩具で、名前はデンマーク語のLeg Godt(よく遊べ)から作られた造語です。この名前は、遊びを通じて子供たちの創造性を育むというブランドの理念を象徴しています。シンプルで覚えやすい名前が、世界中の子供たちに愛され、知育玩具としての地位を確立しました。

[ 出典 ] レゴジャパン公式サイトより

Roomba(ルンバ)

Roomba(ルンバ)は、アイロボット社が開発した自動掃除機で、Room(部屋)とRoomba(独自の造語)を組み合わせた名前です。部屋を自動で掃除するという製品の機能をそのまま反映したシンプルなネーミングが、消費者に製品の用途を直感的に伝えます。ユニークで覚えやすい名前が、ロボット掃除機市場での地位を確立するのに貢献しました。

[ 出典 ] iRobot公式サイトより

GoPro(ゴープロ)

GoPro(ゴープロ)は、アクションカメラブランドで、Go Professional(プロになろう)という意味を込めて名付けられました。名前が示す通り、ユーザーが自身の冒険やスポーツ活動をプロフェッショナルのように記録できるというコンセプトを伝えています。簡潔で力強いネーミングが、アウトドアやスポーツ愛好者に広く支持され、ブランドの認知度向上に寄与しています。

[ 出典 ] GoPro公式サイトより

PlayStation(プレイステーション)

PlayStation(プレイステーション)は、Sonyが開発した家庭用ゲーム機の名前で、Play(遊び)とStation(場所)を組み合わせたものです。このネーミングは、家庭で遊びの中心となる場所を提供するというコンセプトを示しており、シンプルかつ直感的に製品の用途を伝えます。世界中で成功を収めたゲーム機として、広く認知されるブランド名となりました。

[ 出典 ] PlayStation公式サイトより

Nintendo Switch(任天堂スイッチ)

Nintendo Switch(任天堂スイッチ)は、任天堂が開発した家庭用ゲーム機で、Switch(切り替え)という名前が特徴です。この名前は、据え置き型と携帯型の間を「スイッチ」する機能を直接的に表現しており、ユーザーに製品の特徴をわかりやすく伝えています。シンプルで覚えやすい名前が、ゲーム機市場での大成功を後押しし、多くのゲーマーに支持されています。

[ 出典 ] 任天堂公式サイトより

■ まとめ

ヒット商品を生み出すネーミングは、商品の成否を左右する重要な要素です。インパクトのある名前、ターゲットに刺さる名前、そして独自性を持たせた名前が、消費者に選ばれる商品を作り上げます。リサーチとクリエイティブな発想を組み合わせ、成功事例から学ぶことで、効果的なネーミングを開発し、商品の成功に結びつけることができるでしょう。

株式会社チビコ_今田佳司

株式会社チビコ
今田 佳司 (ブランディング・ディレクター)
ブランド戦略とコミュニケーションデザインを掛け合わせることで、企業や商品などのブランド価値の向上や競争力強化に貢献。数多くのブランディングを手がける。

■ おすすめ関連記事

ネーミング開発ヒットの法則

[ おすすめ記事 ] ネーミング開発ヒットの法則

[ おすすめ記事 ] ネーミング開発のポイントと表現方法(商品ブランド名)

[ おすすめ記事 ] ネーミング変更の成功事例(改名)



関連記事

ブランドイメージを高めるデザイン要素とは?
ブランドイメージは、消費者がブランドをどのように認識し、感じるかに直結しま…
ロゴガイドライン
ブランドの顔でもあるブランドロゴをデザインする際に、ロゴガイドラインも同時…
ブランドスローガンの特徴と成功事例
ブランドスローガンは、企業や商品のビジョンや特徴を端的に伝える重要な要素で…
ブランドブック-デザイン
ブランドブックは、ブランド戦略の一環として制作されることが増えてきています…
ブランドスローガンで企業イメージを変える
ブランドの第一印象は、ロゴデザインや商品だけではありません。むしろ、それ以…
暮らしの中で見聞きすることが多いのブランドスローガン。しかし、そのフレーズ…
VI(ビジュアルアイデンティティ)の進化と未来のトレンド
(VI)ビジュアル・アイデンティティは、ブランドの視覚的な特徴を統一し、顧…
ブランドカラー
色には、イメージやメッセージを伝える力があります。ブランドカラーは、ユーザ…
ロゴデザイン開発の定番フォントとは?
ロゴデザインのイメージを決定づける重要な要素のひとつにフォントがあります。…
WEBブランディング
WEBブランディングとは、企業のブランド価値をWEBサイトを通じて訴求し、…
  • CATEGORY

  • 日々の暮らしの中の愛用品や街で見かけた気になるデザイン
    弊社のデザイン実績などをご紹介させていただきます。
    ブランディングを語る際に使用する用語集です。
    分からない用語が出てきた場合などにご活用ください。