CHIBICO BLOG

商品ブランディングの成功事例【トップブランドの秘密】

[ ブランド戦略 ]

【トップブランドの秘密】商品ブランディングの成功事例5選

商品ブランディングは、製品を市場で際立たせ、消費者に強い印象を残すための鍵です。トップブランドは、単なる製品の品質やデザインにとどまらず、ブランドメッセージ、ストーリー、顧客体験を通じて深い共感とロイヤルティを築いています。成功する商品ブランディングには、消費者の感情に訴えかけ、製品がどのような価値やライフスタイルを提供するかを明確にすることが不可欠です。本記事では、株式会社チビコでブランディングディレクターをしている筆者が、トップブランドがどのようにして市場で成功を収めたのか、その秘密に迫りながら、具体的な商品ブランディングの成功事例を紹介します。これらの事例から、ブランド価値を高めるためのヒントについて詳しく解説します。


■ 商品ブランディングの成功条件

商品ブランディング成功の3つの条件

1. ターゲットの明確化

商品ブランディングの第一歩は、ターゲットを明確にすることです。誰に対してどのような商品を売るのか、また消費者のニーズを深く理解することが重要となります。ターゲットがより明確であれば、ブランディングやマーケティングが効果的で、消費者の共感を得ることができます。

2. ブランドストーリーの作成

ブランドストーリーは、ブランドの価値やビジョンを伝えるための重要です。消費者は単なる商品やサービス以上のものを期待しています。消費者は、ブランドに強いつながりと共感できるストーリーを求めています。ブランドストーリーを作成し発信し続けることで、消費者との深い信頼を築き、ブランドに対するロイヤルティを高めることができます。

[ 詳細記事 ] ブランドストーリーの重要性と作り方

3. 差別化戦略の策定

マーケットには数多くの競合商品が存在します。その中でブランドが存在するたには差別化が不可欠です。他のブランドにはない独自性と価値を提供することで、消費者に選ばれることができます。この差別化が成功すれば、ブランドは競合商品とは一線を画し、強いポジションと商品ブランドを確立できます。

商品ブランディングの成功要因

トップブランド3つの成功要因

1. 一貫性のあるブランドメッセージ

成功する商品ブランドの共通点の一つに、一貫性のあるブランドメッセージがあります。ブランドメッセージは、商品ブランドが消費者に伝えたい唯一無二の価値やビジョンです。これを多岐にわたるコミュニケーションにおいて一貫して発信することで、ブランドの理解や信頼が高まり、消費者のファンを獲得することができます。

[ 詳細記事 ] 一貫性のあるブランドメッセージを作るためのヒント

2. 統一したビジュアル・アイデンティティ

VI(ビジュアル・アイデンティティ)は、ブランドが消費者に伝えるイメージとして重要です。ロゴデザイン、ブランドカラー、フォントなど、すべてのビジュアル(視覚的要素)を統一することで、ブランドの理解が高まり、消費者に強いイメージを残すことができます。トップブランドはこのVI(ビジュアル・アイデンティティ)を重要視しています。理由は一貫性がブランドの成功において欠かせないからです。

[ 詳細記事 ] VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは何か?

3. 顧客体験の徹底

顧客体験は、昨今のブランディングにおいて最も重要な要素の一つです。商品そのものだけではなく、消費者がブランドと接するあらゆる場面での体験が、ブランドイメージに直結します。トップブランドは、消費者が期待以上の体験ができるように、あらゆる点において綿密に考えられています。このことが顧客のロイヤルティを高め、ブランドの価値を高めることになります。

[ 詳細記事 ] ブランドエクスペリエンスの重要性とは?

■ トップブランドの商品ブランディング成功事例

Tesla-modelx-トップブランド成功事例

【 Tesla Model3の成功事例 】

Tesla Model 3は、2017年に発売され、電気自動車(EV)の大衆化に成功したモデルです。従来の高価格帯のEVとは異なり、Model 3は手頃な価格でありながら、高性能と長い航続距離を提供しました。これにより、より広範な市場でEVの普及を促進し、Teslaのブランド価値を大幅に向上させました。また、シンプルで洗練されたデザインと、Autopilotなどの先進技術を搭載し、消費者から高い評価を得ました。Model 3は、TeslaをEV市場のリーダーとして確固たる地位に押し上げる成功を収めた事例です。

[ 商品ブランディングの成功理由 ]

⚫︎手頃な価格で高性能EVを提供
Model 3は、Teslaの高性能電気自動車をより多くの消費者が手に届く価格帯で提供し、「誰もが購入できるTesla」というイメージを築きました。

⚫︎持続可能な未来への強いメッセージ
電気自動車を通じて「持続可能な未来を作る」というTeslaのミッションを体現し、環境に配慮する消費者に強くアピールしました。

⚫︎先進的でシンプルなデザイン
Model 3のミニマリズムに基づいたインテリアとタッチスクリーンのインターフェースが、未来的で先進的なイメージを消費者に与え、デザイン性を重視する層にもアピールしました。

⚫︎高性能な技術と充電インフラの強化
高速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」を提供することで、長距離ドライブが可能な高性能EVとして消費者の利便性を向上させました。

⚫︎ソフトウェアアップデートによる進化
オーバーザエア(OTA)アップデートにより、購入後も新機能が追加されることで、顧客に最新技術の恩恵を受け続けられるという価値を提供しました。

⚫︎圧倒的な自動運転技術への先行
自動運転支援機能(Autopilot)をいち早く搭載し、未来のモビリティを見据えた革新性が、競合との差別化につながりました。

⚫︎高いリセールバリュー
電気自動車市場での人気と信頼性の向上により、中古市場でもModel 3の需要が高く、消費者にとっても資産価値のある車として認知されています。

[ 出典 ] Tesla 公式サイトより
[ 出典 ] Model 3商品サイトより

apple-iphonex-トップブランド成功事例

【 Apple iPhone Xの成功事例

Apple iPhone Xは、2017年に発売され、スマートフォン市場における革新の象徴となりました。iPhone Xは、ベゼルレスデザインと有機ELディスプレイを採用し、スマートフォンのデザインに新たな基準を設定しました。また、顔認証機能「Face ID」を初めて搭載し、ホームボタンを廃止するなど、ユーザー体験を一新しました。この革新性が消費者に強くアピールし、iPhone Xは高価格帯にもかかわらず、世界中で大きな成功を収めました。これにより、Appleはプレミアムスマートフォン市場でのリーダーシップをさらに強固にしました。

[ 商品ブランディングの成功理由 ]

⚫︎革新性を強調したデザインと機能
iPhone Xは、ホームボタンを廃止し全面ディスプレイを採用するなど、デザインを大幅に刷新。新時代のスマートフォンとしての革新性を強く打ち出しました。

⚫︎Face IDの導入で先進技術をアピール
顔認証技術「Face ID」を初搭載し、セキュリティと利便性を両立する未来的な機能を提供。これによりAppleの先進技術への信頼感がさらに強化されました。

⚫︎OLEDディスプレイで視覚体験を向上
Apple初のOLEDディスプレイを採用し、高い色再現性とコントラストを実現。高品質なディスプレイがiPhone Xの魅力を引き立て、プレミアムなブランドイメージを確立しました。

⚫︎プレミアム価格で高級感を演出
高価格設定により、「究極のiPhone」としてのプレミアム感を演出。高品質を求める層に対し、ステータスシンボルとしての価値を高めました。

⚫︎洗練されたシンプルなデザイン
背面のガラス素材やエッジレスデザインで、Appleの「シンプルで美しい」というブランドポリシーを体現。ミニマリストで洗練された外観が、Appleの美学を強調しました。

⚫︎記念モデルとしての特別感
iPhone誕生10周年モデルとして発売され、特別感や所有欲を刺激。Appleファンにとって象徴的な製品となり、ブランドロイヤルティをさらに高めました。

⚫︎「未来のスマートフォン」を強調したマーケティング
AppleはiPhone Xを「未来のスマートフォン」として位置づけることで、消費者の期待を煽り、購入意欲を高めるブランディングに成功しました。

[ 出典 ] Apple公式サイトより
[ 出典 ] Apple Supportより

nintendo-switch-トップブランド成功事例

【 Nintendo Switchの成功事例

Nintendo Switchは、2017年に発売され、家庭用ゲーム機と携帯型ゲーム機のハイブリッドデバイスとして大成功しました。Switchは、どこでもプレイできる柔軟性と、ジョイコンの取り外しによる多彩なプレイスタイルが特徴で、幅広いユーザー層に支持されました。また、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」などの人気タイトルが発売と同時に大ヒットし、Switchの成功を後押ししました。Switchは、ゲーム市場に新しいプレイ体験を提供し、Nintendoのブランド価値を再び世界中で高める結果となりました。

[ 商品ブランディングの成功理由 ]

⚫︎「据え置き」と「携帯」の2つのゲーム体験を提供
「自宅でも外でも遊べる」というコンセプトで、従来の据え置き型と携帯型ゲーム機の両方の需要を満たし、幅広い層にアピールしました。

⚫︎Joy-Conによる多様なプレイスタイル
Joy-Conコントローラーを分離して2人プレイやモーション操作が可能にし、フレキシブルな遊び方を提案。ゲームの楽しさをシェアするブランドイメージを築きました。

⚫︎ターゲット層の拡大
「家族や友人と楽しむ」というNintendoのブランド価値を継承しつつ、大人もターゲットにしたマーケティングにより、子供から大人まで幅広い層に支持されました。

⚫︎任天堂IPによるブランド強化
マリオ、ゼルダ、ポケモンなどの人気タイトルを強力に展開し、既存ファンだけでなく新規ユーザーも引き込む戦略を成功させました。

⚫︎オンライン機能の充実と「Nintendo Switch Online」
友人や家族とのオンライン対戦やクラウドセーブなどを実現し、現代のニーズに応えました。さらに、ファミコンやスーパーファミコンのクラシックゲーム提供により懐かしさと新しさを融合させました。

⚫︎「一緒に楽しむ」広告キャンペーンの展開
世界中で「みんなで遊ぶ」楽しさを伝える広告を展開し、家族や友人との時間を大切にするユーザーに強く共感されました。

⚫︎直感的でわかりやすい製品デザイン
シンプルでカラフルなデザインは、ユーザーに使いやすさと楽しさを感じさせ、Nintendoのポップで親しみやすいブランドイメージを強化しました。

[ 出典 ] Nintendo公式サイトより
[ 出典 ] Nintendo Switch商品サイトより

google-pixel-トップブランド成功事例

【 Google Pixelの成功事例

Google Pixelは、2016年に初代が発売され、Androidスマートフォン市場で大きな成功を収めました。特にカメラ性能が高く評価され、GoogleのAI技術を駆使した「Night Sight」や「ポートレートモード」など、優れた写真撮影機能が注目されました。Pixelは、Googleがハードウェアとソフトウェアの両方を手掛けた最初のスマートフォンであり、Androidの最適な体験を提供することを目指しました。また、迅速なOSアップデートとGoogle独自のソフトウェア体験が、ユーザーに高い満足度を与えました。Pixelは、プレミアムスマートフォン市場においてGoogleのブランド力を確立する成功事例となりました。

[ 商品ブランディングの成功理由 ]

⚫︎「純粋なAndroid体験」の提供
Googleが直接開発した端末として、広告や製品自体で「シンプルで純粋なAndroid体験」を強調。余計なアプリや機能がないことが、使いやすさとスムーズな操作性を求めるユーザーに支持されています。

⚫︎優れたカメラ性能で差別化
AIとソフトウェアを活用したNight SightやAstrophotography機能など、低光量でも優れた写真撮影ができる特徴が評価され、スマホカメラの魅力をアピールしました。写真好きの層に強く訴求しています。

⚫︎AI技術を駆使した便利な機能
Googleアシスタントやリアルタイム翻訳、電話対応機能など、Googleの先進的なAI機能が統合され、日常での利便性が向上。生活をサポートするスマートフォンとしてブランド価値を高めました。

⚫︎定期的なソフトウェアアップデート
最新のAndroid OSやセキュリティアップデートがいち早く提供される点が安心感を与え、長期間使用できる端末として信頼を築きました。技術に敏感なユーザーにとって魅力的なポイントです。

⚫︎「Made by Google」のブランド力
Google自身が設計・製造を行っているため、他社にはない純正の信頼性を強調。自社の強みであるクラウドやAI技術と連携することで、Googleブランドの総合力をアピールしました。

⚫︎シンプルで親しみやすいデザイン
ミニマルで洗練されたデザインにより、普遍的で親しみやすい印象を与え、幅広いユーザー層に受け入れられやすくしました。トレンドに左右されないデザインが、ブランドイメージの安定性を保っています。

⚫︎競合を意識した手頃な価格設定
フラッグシップの性能を維持しながら、手の届きやすい価格設定が、消費者にとってのコストパフォーマンスを高め、Pixelシリーズを選択する大きな理由となりました。

[ 出典 ] Google公式サイトより
[ 出典 ] Google Storeより
[ 出典 ] Ymobile公式サイトより

amazon-echo-トップブランド成功事例

【 Amazon Echoの成功事例

Amazon Echoは、2014年に初めて発売され、2015年以降、スマートスピーカー市場で圧倒的な成功を収めました。Amazon Echoは、音声アシスタント「Alexa」を搭載し、音声コマンドで音楽再生、天気予報、スマートホームデバイスの操作などが可能です。特にその利便性と拡張性が消費者に支持され、スマートホームの中心的デバイスとして広く普及しました。Echoの成功は、Amazonがハードウェア市場に進出し、消費者の日常生活に深く入り込むきっかけとなり、Amazonのエコシステムの一部として強力なブランドポジションを確立しました。

[ 商品ブランディングの成功理由 ]

⚫︎「音声アシスタントの利便性」を中心にブランディング
Alexaを搭載し、音声で音楽再生、家電操作、情報取得などを簡単に行える「スマートホームの中枢」としての地位を確立。日常生活をより便利にするデバイスとして訴求しました。

⚫︎「スマートスピーカー」の先駆者としてのポジション
音声操作型デバイスの先駆者として市場に投入され、スマートスピーカー分野で大きな認知度を獲得。後続の競合製品と比較してブランドリーダーとしての地位を築きました。

⚫︎Alexaスキルの拡充による多機能化
サードパーティーが開発できる「Alexaスキル」を提供し、他のデバイスやサービスと連携しやすいエコシステムを構築。これにより、エンターテイメントから健康管理まで幅広い用途に対応可能にしました。

⚫︎家庭内での「音声操作の便利さ」を強調
「話しかけるだけで操作できる」というシンプルな利便性を強調し、技術に詳しくない人でも手軽に使える商品として親しみやすさをアピールしました。

⚫︎手頃な価格で普及を促進
高機能ながらも手頃な価格帯で販売され、スマートホーム入門機として多くの消費者に採用されやすいポジショニングを実現しました。Echo Dotなどのバリエーションも多く、幅広い層に訴求しています。

⚫︎エコシステムを拡大し、家電やサービスとの連携を強化
Amazonの他製品やサービス(Prime Video、Amazon Music、Ringなど)と連携し、Echoを中心とした生活圏を構築。Amazonエコシステムの強みを活かし、囲い込みを実現しています。

⚫︎Amazonプライム会員への特典を強調
Prime会員にはEcho経由でのショッピングやPrime Musicの利用が便利になるといった特典を提供し、会員への価値をさらに高める仕組みを取り入れました。

[ 出典 ] Amazon公式サイトより
[ 出典 ] Amazon Echo商品サイトより

■ まとめ

商品ブランディングの成功は、ターゲットの明確化、ブランドストーリーの作成、そして差別化戦略の徹底によって実現します。さらに、成功する商品ブランドは、一貫したメッセージ、統一されたビジュアル・アイデンティティ(VI)、そして徹底した顧客体験を提供することで、他社との差別化を図っています。Tesla、Apple、Nintendoといったトップブランドの成功事例は、これらの要素がいかに商品ブランドの成功につ上がるかを示しています。企業がこれらのブランディングを実行ことで、より強固な商品ブランドを築き、長期的な成功を収めることができるでしょう。

株式会社チビコ今田佳司ブランディングディレクター

株式会社チビコ
今田 佳司 (ブランディング・ディレクター)
ブランド戦略とコミュニケーションデザインを掛け合わせることで、企業や商品などのブランド価値の向上や競争力強化に貢献。数多くのブランディングを手がける。

chibicoロゴ

【 ご質問、お打合せ希望など、お気軽にお問合わせください。】
– ブランド戦略からデザイン開発まで –

お問合せボタン

■ おすすめ関連記事

商品ブランディングで差別化する方法

[ おすすめ記事 ] 商品ブランディングで差別化する方法

企業ブランドと商品ブランドの関係性がもたらす効果とは?

[ おすすめ記事 ] 企業ブランドと商品ブランドの関係性がもたらす効果とは?

パッケージデザインで商品ブランドを高める方法

[ おすすめ記事 ] パッケージデザインで商品ブランドを高める方法

関連記事

  • CATEGORY

  • 日々の暮らしの中の愛用品や街で見かけた気になるデザイン
    弊社のデザイン実績などをご紹介させていただきます。
    ブランディングを語る際に使用する用語集です。
    分からない用語が出てきた場合などにご活用ください。