CHIBICO BLOG

インナーブランディング成功へのステップと事例紹介

[ ブランド戦略 ]

インナーブランディング成功へのステップと成功事例

インナーブランディングは、社員が自社ブランドの価値や理念を深く理解し、日々の業務や行動にそれを反映することを促す取り組みです。企業が一貫したブランドメッセージを外部に発信するためには、まず内部でのブランド理解が欠かせません。インナーブランディングが成功すれば、社員一人ひとりがブランドの「顔」として行動し、結果として顧客に対しても強いブランド体験を提供できるようになります。成功へのステップには、まずブランドの明確なビジョンを共有すること、次に社員のエンゲージメントを高める施策を取り入れること、さらにフィードバックを基に継続的な改善を図ることが含まれます。本記事では、株式会社チビコでブランディングディレクターをしている筆者が、インナーブランディングを成功に導くための具体的なステップと、その実践方法について詳しく解説します。


■ インナーブランディングがもたらす効果

インナーブランディングの効果とは?

【 従業員のエンゲージメント向上 】

インナーブランディングがうまく機能すると、従業員のエンゲージメントが飛躍的に向上します。従業員が自社の価値や目標を理解し、共感することで、自発的にブランドを守り、育てようとする姿勢が生まれるのです。このエンゲージメントの向上は、業務効率や生産性の向上にも直結します。

【 企業ブランドの一貫性確保 】

企業が掲げるブランドメッセージが社内で浸透すれば、その一貫性が保たれます。従業員全員が同じメッセージを発信することで、顧客や取引先に対するブランドイメージが確立され、信頼感が向上します。インナーブランディングは、企業の外部評価にも大きく貢献します。

■ インナーブランディング成功へのステップ

インナーブランディング成功のステップ

1. ビジョンと価値観を従業員と共有する

インナーブランディングの第一歩は、企業のビジョンや価値観を明確にし、それを全従業員に共有することです。トップダウンでただ伝えるのではなく、対話を通じて従業員が自らの業務にどう結びつくかを理解できるようにすることが重要です。従業員が企業のビジョンに共感し、自分自身の仕事がその実現にどう貢献しているかを理解すれば、意欲とパフォーマンスは自然に高まります。

2. コミュニケーションで信頼関係を深める

双方向のコミュニケーションは、インナーブランディングの成功には欠かせません。従業員からのフィードバックを積極的に受け入れることで、信頼関係が築かれます。リーダー層がオープンにコミュニケーションを取ることで、従業員のモチベーションが上がり、企業の目標達成に向けて一致団結する環境が整います。

3. 従業員の教育とトレーニングを行う

ブランドを理解し体現するためには、適切なトレーニングが必要です。特に新入社員やブランドが変わったタイミングでは、全社的なトレーニングを実施し、従業員にブランドメッセージをしっかりと浸透させることが重要です。これにより、全従業員が企業の顔として一貫した行動をとるようになります。

4. 成功を共有し今後の変革へ導く

小さな成功をチーム全体で共有することで、従業員の士気が向上し、さらなる改善への意欲が生まれます。インナーブランディングは一度で終わるものではなく、常に進化させていくものです。成功体験を共有することで、組織全体に「自分たちもブランド作りに貢献している」という意識が芽生えます。

成功するインナーブランディングのポイント

成功するインナーブランディングのコツ

1.リーダーシップが果たす役割

リーダーはインナーブランディングの推進役として重要な役割を果たします。トップ層が自らブランドメッセージを実践し、従業員に対して一貫したリーダーシップを示すことで、信頼が生まれます。リーダーがビジョンを体現する姿勢は、従業員の行動にも良い影響を与えます。

2. 社内文化を醸成するポイント

インナーブランディングを定着させるには、社内文化として根付かせることが不可欠です。価値観や目標が共有されるとともに、それが日常の業務や行動に反映される仕組みを作ることです。定期的なワークショップや社内イベントを通じて、社員同士がブランドについて議論し合う場を設けると効果的です。

3. 常にフィードバックできる仕組み作り

インナーブランディングは一度設定して終わりではなく、継続的に見直し、改善することが大切です。そのため、従業員からのフィードバックを受け入れ、常にブラッシュアップしていくための仕組みを整える必要があります。これにより、常に従業員のニーズや市場の変化に適応したブランドが保たれます。

■ インナーブランディングの成功事例

googleのインナーブランディング

【 Googleのインナーブランディング成功事例

Googleは「社員第一主義」を掲げ、社員が自由にアイデアを出し、自由に働ける環境を整えています。社内にはリラックスできるスペースや福利厚生があり、従業員の働きやすさを重視。これにより従業員がGoogleの革新性や創造性を体現し、常に新しいアイデアが生まれる文化が醸成されています。また、従業員がGoogleのビジョンに共感し、会社全体として一貫したブランドイメージを外部に発信しています。

[ インナーブランディング成功のポイント ]

⚫︎オープンな社内コミュニケーション
Googleは社員同士が自由に意見を共有できる文化を持っています。毎週開催される「TGIF」ミーティングや専用のデジタルツールを活用し、組織の透明性を保つと同時に、全社員が意見や情報を積極的に発信できる場を提供しています。このコミュニケーションの透明性が、信頼関係の強化や新たなアイデア創出につながり、全員が会社のビジョンと方針を理解しやすい環境が整っています。

⚫︎柔軟な働き方の推奨
Googleはリモートワークやフレックスタイムなど、社員が働きやすい環境を提供しています。特に自己管理がしやすい制度やツールを活用することで、社員一人ひとりが最大限の能力を発揮できるようサポートしています。この柔軟性が、社員のワークライフバランスの向上や効率的な働き方を推進し、結果として企業全体の生産性向上に貢献しています。

⚫︎社内教育と成長支援
Googleは社員のスキルアップをサポートするために多様なトレーニングプログラムを提供しています。これにより、技術力やリーダーシップスキルの向上が図られ、個々の成長とキャリアアップに繋がります。また、成長機会の提供により、社員のエンゲージメントやモチベーションが向上し、ブランドへの信頼とコミットメントが高まります。

⚫︎社員の健康と福利厚生の重視
Googleでは、社員の健康をサポートするための充実した福利厚生を提供しています。健康プログラム、リフレッシュスペース、食事補助などを通じて、社員が心身共に健やかに働ける環境が整えられています。ワークライフバランスの実現が社員の満足度向上や長期的なパフォーマンス向上に寄与しています。

⚫︎クリエイティブな職場環境
Googleのオフィスは、多様なデザインや設備を備えたクリエイティブな職場環境として設計されています。カフェテリア、ゲームルーム、集中スペースなど、創造性を引き出すための空間が豊富で、社員がリラックスしながらアイデアを発揮できる環境が整っています。これがイノベーションの文化を支える重要な要素となっています。

[ 出典 ] Livesoor Newsサイトより

patagoniaのインナーブランディング

【 Patagoniaのインナーブランディング成功事例

Patagoniaは環境保護を中心に据えた企業ブランドを持ち、従業員にもその価値観を深く共有しています。従業員が有給で環境保護活動に参加できる制度や、サステナブルな業務プロセスを通じて、従業員が環境保護に対する自社のビジョンを体現。これにより、Patagoniaの「地球を守る」というブランドメッセージが顧客にも一貫して伝わり、従業員が会社の価値観に誇りを持って働く文化が構築されています。

[ インナーブランディング成功のポイント ]

⚫︎環境保護への強い理念共有
Patagoniaは環境保護を企業理念の柱に据え、全社員がその価値観を共有できるよう支援しています。環境保護活動への参加が奨励され、社員が意識を行動に移すための環境が整っています。この理念は社員の誇りとなり、企業全体での一体感を高め、社会的な信頼も得ています。

⚫︎ワークライフバランスの重視
柔軟な働き方や家族支援プログラムを導入し、社員の私生活を充実させる取り組みを行っています。これにより、社員は仕事と生活のバランスを保ちながら働けるため、モチベーションや生産性が向上します。社員一人ひとりの幸福が大切にされる文化は、企業のブランド価値にも寄与しています。

⚫︎社員教育とボランティア支援
環境保護活動への参加を促すため、社員にボランティア活動の時間や資金の提供が行われています。これにより、社員は社会貢献に参加する機会を得られ、企業の価値観を実体験として感じられます。この取り組みが社員のエンゲージメントを高め、ブランドの理念浸透にも貢献しています。

⚫︎製品に対する倫理的価値観の共有
Patagoniaは製品の耐久性と持続可能性を重視し、この理念を社員にも共有しています。社員がその理念に誇りを感じ、製品を通じて社会的意義を持って働けるような環境が提供されています。企業と社員が共に倫理的な価値観を持つことで、ブランドの一貫性が強化されています。

[ 出典 ] CREDENCEサイトより

starbucksのインナーブランディング

【 Starbucksのインナーブランディング成功事例

Starbucksでは、社員を「パートナー」と呼び、ブランドの一員として大切にしています。徹底したトレーニングとコミュニケーションで全社員がブランドミッションを共有し、顧客体験を重視する文化を築いています。また、社員が自身の成長を感じられる環境作りにも力を入れており、彼らが自信を持って顧客との関係を構築できるよう支援。この一貫性がStarbucksのブランド強化につながっています。

[ インナーブランディング成功のポイント ]

⚫︎パートナー(社員)と呼ぶ文化
スターバックスでは全従業員を「パートナー」として扱い、互いに尊重し信頼する文化を育んでいます。この呼び方により、社員の一体感や所属意識が高まり、ブランドのミッションを共有する仲間としての意識が強まります。社員を尊重する風土は、彼らがより誇りを持って仕事に向き合う動機づけとなり、サービス向上にも寄与しています。

⚫︎研修プログラムの充実
バリスタスキルから接客方法までの徹底したトレーニングプログラムを提供し、ブランドの理解と高品質なサービスの提供を実現しています。これにより、社員はスターバックスの一貫したサービス基準を維持しつつ、ブランドの理念に沿った接客ができるようになります。結果として顧客満足度が向上し、ブランド価値の維持に貢献しています。

⚫︎価値観とビジョンの共有
スターバックスでは、企業のミッションや価値観を社員全員に共有するため、定期的なミーティングやワークショップを実施しています。これにより、日常業務に企業の理念が反映され、社員全員が同じ方向性を持って働くことができます。ブランドに対する社員の共感が深まり、強固な企業文化が形成されるのです。

⚫︎キャリア支援と福利厚生
社員の成長支援と福利厚生に注力し、健康保険や学費補助などの多様なサポートを提供しています。キャリアアップをサポートする教育プログラムも豊富で、社員のモチベーション向上と企業へのエンゲージメントが高まります。成長機会と充実した福利厚生は、スターバックスへの長期的な信頼とロイヤルティの向上に繋がっています。

[ 出典 ] Starbucks公式サイトより

salesforceのインナーブランディング

【 Salesforceのインナーブランディング成功事例

Salesforceは、社員同士のOhana(家族)の精神を強調し、強固な社内コミュニティを育んでいます。この一体感ある文化は、社員がチームの一員として誇りを持ち働くことができます。Salesforceは、ボランティア活動や社会貢献に重点を置き、社員が自身の価値観とビジョンを一致させる場を提供。こうして、社員がSalesforceのビジョンを日々の業務で体現し、ブランドの一貫性を保っています。

[ インナーブランディング成功のポイント ]

⚫︎1-1-1モデルの共有
Salesforceの「1-1-1モデル」は、収益の1%を寄付し、製品の1%を非営利団体に提供、社員の1%の時間をボランティア活動に充てるという社会貢献活動のモデルです。この仕組みにより、社会的な価値観を社員と共有し、全社で社会貢献への意識を育てています。この取り組みが、社員のエンゲージメントを高め、企業のブランド価値の向上に繋がっています。

⚫︎Trailhead学習プラットフォーム
Salesforceは社員のスキル習得を支援するため、自己学習が可能な「Trailhead」というプラットフォームを提供しています。社員はここで幅広い分野の知識を得たり、キャリアアップに必要なスキルを習得することができます。この取り組みが、社員のモチベーションを高め、スキル向上やキャリア成長を促進しています。

⚫︎透明なコミュニケーション文化
Salesforceは、全社員が自由に意見交換を行えるよう「Ohana」文化を大切にしており、定例ミーティングでの情報共有を徹底しています。オープンで透明なコミュニケーションが確立され、信頼関係が構築されることで、社員のエンゲージメントが向上しています。これにより、企業全体での一体感とチームワークが強化されています。

⚫︎健康とウェルビーイングの推進
社員の健康と幸福を支えるため、Salesforceは多様な福利厚生プログラムを提供しています。健康促進やウェルビーイングに配慮した施策により、社員の満足度と長期的な働きやすさが向上し、モチベーションと生産性が維持されています。充実した支援体制が、社員の企業に対するロイヤルティの向上に寄与しています。

[ 出典 ] 朝日新聞公式サイトより

adobeのインナーブランディング

【 Adobeのインナーブランディング成功事例

Adobeは「自らの道を創る」というブランドビジョンを掲げ、社員に自由を与えています。社員は、自分のアイデアを実行に移すことが奨励され、常に新しいプロジェクトや技術を生み出す文化が根付いています。社内のイノベーションプログラムを通じて、個々の社員がリーダーシップを発揮し、ブランドのクリエイティビティを体現。このことにより、Adobeの革新性が顧客にも強く伝わるようになっています。

[ インナーブランディング成功のポイント ]

⚫︎KICKBOXプログラム
AdobeのKICKBOXプログラムは、社員が自由に新しいアイデアを試すことができる環境を提供し、イノベーションを促進するものです。各社員に実行のためのツールやリソースを支給し、自己主導での創造的なプロジェクトの実施を奨励しています。このような自由度のある制度が、社員の創造性を引き出し、全社的なイノベーション文化の形成に貢献しています。

⚫︎Adobe Lifeブログでの社内文化発信
Adobeは社員インタビューやエピソードを紹介する「Adobe Life」ブログを通して、企業文化を発信しています。社内外への積極的な共有により、社員は企業の理念や価値観を再確認し、エンゲージメントが高まります。また、外部から見てもAdobeの価値観や働く環境が伝わるため、採用にも好影響を与えています。

⚫︎Diversity & Inclusionの推進
Adobeは、多様な背景を持つ社員が安心して働ける環境を提供するために、D&I(多様性と包摂)の推進に力を入れています。社員向けの教育やワークショップを通じて、多様性への理解を深め、職場の包摂性を高めています。この取り組みが、全社員が平等に意見を発信できる環境づくりにつながり、強い職場文化を形成しています。

⚫︎社内のスキルアップ支援
Adobeは社員のキャリアアップを支援するため、デジタルスキルやリーダーシップの開発プログラムを提供しています。これにより、社員は最新技術やビジネススキルを学び、自己成長を実現しやすくなっています。この取り組みが、社員のモチベーション向上やエンゲージメント強化に貢献し、Adobe全体の成長と競争力向上に寄与しています。

[ 出典 ] Adobe Blogサイトより

southwest-airlinesのインナーブランディング

【 Southwest Airlinesのインナーブランディング成功事例

Southwest Airlinesは、「従業員第一、顧客第二」というユニークなポリシーを掲げ、従業員満足度の向上に注力しています。会社は従業員を信頼し、自主性を持たせることで、彼らが高品質なサービスを顧客に提供できる環境を整えています。この従業員重視の文化により、従業員は会社に対する忠誠心が高まり、Southwestの親しみやすさや顧客重視のブランド価値が自然と顧客にも伝わるようになっています。

[ インナーブランディング成功のポイント ]

⚫︎「社員第一」の文化
Southwest Airlinesは「社員が満足すれば自然と顧客満足も向上する」として、社員満足を重視しています。社員が自身の役割に誇りを持ち、顧客に質の高いサービスを提供できるよう支援。社員第一の姿勢が高い顧客満足度を維持する基盤となり、社内外からの信頼獲得にもつながっています。

⚫︎自由と柔軟性のある職場
社員が自然体で働けるよう、Southwestでは柔軟で自由な職場環境を提供。働きやすさや個々のフレンドリーなサービスを重視し、ユニークな職場文化を育成しています。この自由度が、社員のサービス品質を高め、Southwestらしいブランド体験を実現しています。

⚫︎リーダーシップ育成とトレーニング
Southwestは成長の機会を積極的に提供し、リーダーシップやスキル向上を支援するプログラムを実施。キャリアアップを促進することで、社員のモチベーションと生産性が向上し、企業全体での成長に寄与しています。こうした支援が、社員の定着率向上や企業価値向上に結びついています。

⚫︎ユーモアとチームワークを促進
Southwestは、職場内での協力と楽しさを重視し、ユーモア溢れる文化を醸成。チームイベントや社内コミュニケーションの機会を増やすことで、社員のエンゲージメントと一体感が高まり、より良いサービスの提供につながっています。このユニークな職場環境がブランドイメージ強化にも貢献しています。

[ 出典 ] AMP公式サイトより

■ まとめ

インナーブランディングは、企業が持つブランド価値を従業員に浸透させ、全員でその価値を共有するための重要なプロセスです。成功するためには、ビジョンや価値観の共有、双方向コミュニケーション、従業員教育、成功の共有、そしてブランド文化の構築が欠かせません。これらのステップを踏み、インナーブランディングを実践することで、企業の内外に強いブランドイメージを確立し、ビジネスの成長を後押しすることができます。今こそ、インナーブランディングに着手し、企業の未来を共に切り開きましょう。

株式会社チビコ今田佳司ブランディングディレクター

株式会社チビコ
今田 佳司 (ブランディング・ディレクター)
ブランド戦略とコミュニケーションデザインを掛け合わせることで、企業や商品などのブランド価値の向上や競争力強化に貢献。数多くのブランディングを手がける。

chibicoロゴ

【 ご質問、お打合せ希望など、お気軽にお問合わせください。】
– ブランド戦略からデザイン開発まで –

お問合せボタン

■ おすすめ関連記事

インナーブランディングの目的と成功事例

【 おすすめ記事 】 インナーブランディングとは?その目的と効果

インナーブランディングとアウターブランディングの違いと

【 おすすめ記事 】 インナーブランディングとアウターブランディングの違いとは?


関連記事

  • CATEGORY

  • 日々の暮らしの中の愛用品や街で見かけた気になるデザイン
    弊社のデザイン実績などをご紹介させていただきます。
    ブランディングを語る際に使用する用語集です。
    分からない用語が出てきた場合などにご活用ください。