CHIBICO BLOG

[ ]

キービジュアル

キービジュアルとは、広告やブランドのメインメッセージを視覚的に強調するための代表的なイメージやデザインのことです。このビジュアルは、商品やサービスの魅力、ブランドのイメージを一目で伝える役割を持ち、ポスターやウェブサイト、SNSなどで幅…

[ ]

ブランドアイデンティティ

ブランドアイデンティティとは、企業や製品が持つ独自の価値や特徴を明確に表現し、他と差別化するための概念です。これはロゴ、色、デザイン、メッセージ、トーンなど、あらゆる要素を通じて構築され、消費者にブランドの印象を強く…

[ ]

ブランドパーソナリティ

ブランドも人間同様に、パーソナリティを持っています。例えば、ブランドを人間に対するのと同様に「現代的だ」とか「古めかしい」とか「活発である」などと評価することができます。ブランド・パーソナリティは、ブランド属性と密接な関係を持っています…

[ ]

ブランドガイドライン

ブランドガイドラインとは、企業やブランドの一貫性を保つためのルールや基準をまとめた指針です。ロゴの使い方、ブランドカラー、フォント、デザイン要素などのビジュアルだけでなく、ブランドのメッセージやトーンも定められます。このガイドラインがあ…

[ ]

コミュニケーションガイドライン

コミュニケーションガイドラインを見たことはありますか?あまり馴染みがないかもしれませんが、ブランドに一貫性を持たせるためにデザインされたブランドのロゴやビジュアルなどに関するガイドラインのことで、ブランドガイドラインと呼ばれることもあり…

[ ]

トーン オブ ボイス

「トーン オブ ボイス (Tone of Voice)」とは、企業やブランドがコミュニケーションを行う際に用いる言葉の調子やスタイルのことを指します。企業やブランドの個性やイメージを反映する言葉の使い方や表現方法が重要であり、統一された…

[ ]

ブランドカラー

ブランドカラーとは、企業や商品ブランドなどがイメージの一環として使用するカラーのことを指します。ブランドカラーは、ブランドの特徴を表現したり、視覚的な印象を与えたりする重要な要素の一つであり、統一的に使用されることでブランドイメージの統…

[ ]

インフォグラフィックス

インフォグラフィックスとは、情報やデータを視覚的にわかりやすく伝えるための図やグラフ、アイコン、イラストなどのデザインを用いた表現方法です。複雑なデータや統計情報をシンプルな形にまとめることで、受け手は内容を直感的に…

[ ]

ブランドスローガン

ブランドのコンセプトや世界観を一言で表現した言葉。広告などのコミュニケーションで使用されるだけでなく社内で展開することで会社の考え方や目指すべき姿を共有することができます。…

[ ]

カラーパレット

カラーパレットとは、ブランドやデザインプロジェクトで使用する色の組み合わせを指し、ビジュアルに統一感をもたせ、ブランドイメージを視覚的に伝えるために重要です。カラーパレットにはメインカラー、アクセントカラー、補助カラ…

[ ]

コーポレートアイデンティティ(CI)

コーポレートアイデンティティとは、企業や組織が持つ独自の特徴や価値観を表現し、社会にアピールするために、ロゴ、カラー、フォント、スタイルガイドラインなど、統一されたデザイン要素を用いて作り上げるビジュアル上のアイデンティティのことです。…

[ ]

知的財産

知的財産とは、特許、商標、著作権、意匠権などの知的創造活動により生み出された財産であり、法的に保護されています。これらは企業の競争優位性や価値を高める重要な要素であり、経済成長や技術革新を促進する役割を持っています。また、特定の国や地域…

[ ]

デザインシステム

デザインシステムとは、製品やブランドのデザイン要素を一貫して使用するためのガイドラインとコンポーネントを体系化したものです。ロゴやカラー、フォント、ボタン、アイコンなど、視覚的要素のルールを統一することで、異なるチー…

[ ]

WEBブランディング

Webブランディングとは、ウェブサイトを通じて企業や商品・サービスのブランド価値を高める戦略のことです。ウェブサイトのデザインやコンテンツ、情報の伝え方などを通じて、ターゲット層に訴求し、ブランドイメージを形成します。  …

  • CATEGORY

  • 日々の暮らしの中の愛用品や街で見かけた気になるデザイン
    弊社のデザイン実績などをご紹介させていただきます。
    ブランディングを語る際に使用する用語集です。
    分からない用語が出てきた場合などにご活用ください。