CHIBICO BLOG

[ トピックス ]

菊池敦己展へ@銀座G8

青森県立美術館のVI計画や、「サリー・スコット」「ミナ ペルホネン」のブランド計画やデザイン、雑誌『「旬」がまるごと』や『装苑』のエディトリアルデザインなどを手がける、アートディレクター/デザイナーの菊地敦己。 美術大学の彫刻科…

[ トピックス ]

行くぜ東北!アートを巡る旅

アートと建築、音楽を巡る旅。 福島県立美術館での若冲展を皮切りに10年ぶりに訪れる仙台メディアテークからの市民会館ライブ。 駆け足でしたがパワーを存分にいただきました。 今週からは三重と愛知にてプレゼンの為「 行くぜ中部!」の旅…

[ トピックス ]

坂田 栄一郎/江ノ島@原美術館

16年間の軌跡。 坂田栄一郎氏が16年間江ノ島海岸に通い撮りためてきた作品群で静物写真と人物写真による構成によって16年という時間とその時代の変化そのものを浮かび上がらせるエネルギッシュな作品展でした。夏の終わりはいつも何だか切…

[ トピックス ]

紙について考えるワークショップ/駒形克己

どんなカタチを作ろうか? どうしたらキレイに切れるだろうか? 指先で感じ考えることで創造力が掻き立てられる一日でした。 そして何より尊敬する駒形さんがとても素敵な方でした。 ● 駒形克己 【 公式サイト 】 http…

[ トピックス ]

森をひらくこと、T.O.D.A.へ

兼ねてから訪れてみたかった場所にようやく来ることができました。 野花の色彩に驚き、感性に近いところで森の美しさを感じることができました。あいにくイベントスペースは休館だったのですがスタッフの方のご好意によりご案内いただくとともに…

[ トピックス ]

黒磯を巡るデザインの旅

デザインを担当させていただいておりますSOMA JAPONを中心に CAFE SHOZO /04/ROOMS/Lunettesそしてtamiserを散策。 20代から何度も何度も訪れて いるいつもの場所。 ここは憧れの大人、菊池省三氏…

[ トピックス ]

常滑の街へ@INAXタイル博物館

[ やきものを巡る旅 ] 常滑市は名古屋市から南にのびる知多半島のなかほどの伊勢湾に面した位置にあります。六古窯の一つとして平安時代後期からやきものづくりが盛んな場所です。今回はINAX”世界のタイル博物館”と”窯のある広場・資料館”…

ヴィヴィアンによるヴァージン航空の制服デザイン

[ トピックス ]

ヴィヴィアンによるヴァージン航空の制服デザイン

デザイナーVivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)がデザインを担当した、英国航空会社ヴァージン アトランティック航空の新しい全ユニフォームが披露された。約1年にわたって行われてきたスタッフの試着を経て、キャビ…

[ トピックス ]

NESPRESSOのブランディングとデザイン

ネスプレッソブティック表参道店にて。 つい先日、日本初の路面店をオーク表参道にオープンするなどプロモーションを含めた露出が目立つNESPRESSO。オープニングディスプレイは、今をトキめく”清川あさみ”氏のデザインによるもの。プ…

[ トピックス ]

チビ散歩②京都リサーチ続編

”チビ散歩”続編。 いよいよ本題のリサーチ開始。京都の町には大好きなお店やギャラリーがたくさんあるのですが今回はリサーチなのであえて新店を巡ることにしました。 土地柄のせいか見つけにくかったり少し勇気を出さないと入りに…

[ トピックス ]

チビ散歩①京都リサーチ編

わがふるさと京都。 滞在時間わずか4時間の小さな小さな旅。名付けて”チビ散歩”。目的地に向かう前に先ずはいつもの場所でコーヒーと読書で一息。 ● コース 京都駅 → 喫茶ソワレ → Book & T…

[ トピックス ]

ピエール・エルメ・パリ×Milkジャポン×原美術館

夢のコラボレーション。 フランスのパティスリーショップ〈ピエール・エルメ・パリ〉と 雑誌〈Milkジャポン〉が原美術館にて共催するイベントに参加してまいりました。子供たちが参加できるチョコレートを使ったワークショップなど、とて…

カゴメ野菜生活パッケージデザイン

[ トピックス ]

たたんでくれてありがとう/カゴメ野菜生活パッケージ

最後までおいしいデザイン。カゴメ野菜生活をたたんだ際にあらわれる一文です。消費者の能動的行為と、そのときの気持ちを考えたメッセージ。嫌みが無く、みんなが優しい気持ちになれて、おまけにカゴメのことも好きになるデザイン。 [ カゴメ野菜生活…

著作権の限界とは@トム・サックス

[ トピックス ]

著作権の限界とは@トム・サックス

トム・サックス「 STORE 」展 現在開催中のトム・サックス「 STORE 」展にて感じること。普段ネーミングやロゴを含むブランド開発に従事している立場としては何とも形容しがたいアート作品である。ビックカメラの紙袋ですら大きな…

  • CATEGORY

  • 日々の暮らしの中の愛用品や街で見かけた気になるデザイン
    弊社のデザイン実績などをご紹介させていただきます。
    ブランディングを語る際に使用する用語集です。
    分からない用語が出てきた場合などにご活用ください。